ジンチョウゲ(沈丁花)
甘い香りが春を感じさせる
◆ジンチョウゲ科 ◆常緑低木
1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10月 11月 12月
開花
花芽形成
前定・整枝
植えつけ








香りのよい紅紫色の小さな四弁花がかたまって咲く。クチナシ、ライラック、モクセイなどとともに芳香のよい花 木の代表的な一つである。
■種 類
ジンチョウゲ、シロバナジンチョウゲは白花種。フィリジンチョウゲは淡黄白色の斑が覆輪に入る。ミナリジンチョウゲは 大豆大の果実が赤熱する。フィリヒメセイヨウジンチョウゲは枝葉花ともに小型で、美しい覆輪種。紙をすくミツマタも同じ仲間である。
■栽培のポイント
暖地性の植物なので、日当たり、排水のよい腐植質に富む、風の当たらない、暖かい所がよい。排水が悪いと根腐れを起こすので注意したい。
●植えつけ時期
3月下旬〜5月上旬および9〜10月上旬くらいまで扱える。
●植えつけ方
日当たり、排水のよい、腐植質に富む肥沃な黒土か赤土のところが適している。粘質の荒木田土のように水はけの悪い土では根腐れを起こしやすいので、 そのような場所で育てたいときは、黒土か赤土を盛り上げてから植える。 ジンチョウゲは移植すると枯れてしまうことが多いので、植え場所はよく選び、後日の植えかえは避けたい。
●施肥
冬季と8月下旬に油かすに等量の粒状化成肥料か骨粉を少量混ぜたものを1株あたり2握りくらい根元にばらまいてやる。
■花を咲かせるための剪定法
花後に伸びた新棺の項部につぼみをかためてつけ、翌年春にここで開花する。放任しても樹形をよく整えるので、剪定はほとんど必要ないが、 トビ枝は随時切り取る。切り詰めたいときは花後、前年枝を少し残す程度に切り詰めてよい。













画像表示