アセビ(馬酔木)
白いツボ状の花が可愛らしい
◆ツツジ科 ◆常緑低木
1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10月 11月 12月
開花
花芽形成
前定・整枝
植えつけ








万葉の時代から日本人に愛され続けた花の一つである。根菜に有毒成分を含むところから、「馬酔木」の別名がある 動物が食べると麻痺を起こすが、樹勢が強く、春にスズランに似たかわいい白いツポ状の花を美しく咲かせるので、 庭木によく使われる。  
■種 類
ペニバナアセビ、ヤクシマアセビ、フイリアセビ、コウサンアセビなどがある。  
■栽培のポイント
土質は特に選ばないが、細根性なので、腐植質に富む軽い土が適する。  
●植えつけ時期
3〜4月と9〜10月を適期とするが、細根性なのでていねいに扱えば周年可能である。  
●植えつけ方
荒木田土のような粘質土でも育つが、席植質に富む肥沃な軽いローム質の黒土が最も適する。植え穴 は大きく掘り、堆肥をよく混ぜた土で、高めに植えつけ、植えつけ後、腐葉土やビートモスでマルチしておくとよい  
●施肥
土質が良好であれば特に施す必要はないが、粒状の化成肥料を2月ごろ根元に少々ばらまくか、堆肥や席葉 土を根元に敷いてマルチングすると効果がある。  
●病害虫
通風が悪いとハマキムシや根元にテッポウムシの発生が見られるので、発生しだい駆除していきたい。  
●その他
山野に自生するアセビは実生によるところから、花穂の長さ、花の大きさ、色の膿淡など個体差が大きいの で、花の咲いているときに株を選んでおくとよい。  

★花を咲かせるための剪定法
花芽はことし伸びた新梢の項部に7〜8月ごろ作られ、翌年2月下句I3月に開花するので、整根は花の終わった 直後に行う。ほかのツツジのような強い刈り込みは避け、地ぎわから出るひこばえや樹冠内部のこまかい枝、樹形を 乱すとび枝などを整理していけばよい。














画像表示